ChatGPTに聞いてみた。ま、新しい投稿が一番上になるにはその3が左か・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
表示が「その3 → その1 → その2」になっている理由は、**投稿の並び順が「新しい順(投稿日が新しい順)」**に設定されているからです。
つまり:
- 「その3」が最新(=投稿日時が一番新しい)
- 「その1」が最も古い
- 「その2」が中間
というように、投稿日時順で表示されているのが原因です。
解決方法(表示順を「その1 → その2 → その3」にする):
方法1:投稿日時を調整する
- WordPressの投稿編集画面を開く
- 各投稿の「公開日時」を以下のように設定し直す
- 猫とwordpress その1 → 一番早い日時(例:2025/07/01)
- 猫とwordpress その2 → 中間の日時(例:2025/07/02)
- 猫とwordpress その3 → 一番新しい日時(例:2025/07/03)
- その後、「投稿の並び順=古い順(昇順)」で表示するよう設定すれば、順番は意図通りになります。
方法2:ショートコードやウィジェットの並び順を変更
表示に使っているのが [post_list]
のようなショートコードなら、次のようにオプションを追加:
plaintextコピーする編集する[post_list type=card order=asc orderby=date]
order=asc
:昇順(古い順)orderby=date
:日付順で並べる
補足:
WordPressの標準では「新しい順(降順)」で並びます。なので意図的に並び替えを行わないと、自然と「その3 → その2 → その1」のように表示されます。
コメント