猫とwordpress その5

Uncategorized

:現在こんな感じですが、これは普通の投稿にアイキャッチがついただけで、カード型ではないですよね?

ChatGPT:

はい、画像を確認したところ、これは「カード型表示」ではなく、通常の投稿リストにアイキャッチ画像が表示されている状態です。以下の点からそう判断できます:


🔍 現在の表示の特徴(通常の投稿リスト)

  • 投稿タイトルが青いテキストリンクで表示されている(デフォルトの一覧形式)。
  • アイキャッチ画像がタイトルの横に小さく表示されている。
  • レイアウトがシンプルなリスト(縦並び or 行内で横並び)であり、カード状の囲い・装飾・影などがない
  • 投稿ごとに背景色の違いやボックスの装飾がない。

✅ 「カード型表示」の特徴(例えばCocoonの [post_list type="card"] 等)

  • 各投稿がボックスで囲まれ、カード風のレイアウト。
  • アイキャッチ画像が目立つ位置(上または左)に表示され、タイトル・抜粋・投稿日などが整った形式で表示。
  • カード間にマージン(余白)や影がついていることが多い。

💡対処法:カード形式にしたい場合

WordPressテーマやプラグイン(例:Cocoonなど)によって異なりますが、以下の方法があります。

【Cocoonを使っている場合】

  1. ブロックエディターにてショートコードブロックを追加
  2. 下記のように入力:
plaintextコピーする編集する[post_list type="card" count="4" cats="1,2"]

cats="1,2" の部分は表示したいカテゴリーIDに変更してください。
count="4" は表示件数です。

【ブロックで設定する場合】

  • ブロック「最新の投稿」を選択
  • 右のパネルで「グリッド表示」に変更
  • 「アイキャッチ画像を表示」にチェック
  • 抜粋・日付などを必要に応じて表示設定

ご希望に合わせて「3列カード」「ラベル付き」「抜粋あり」など、さらに細かくカスタマイズも可能です。必要であれば、その設定もお手伝いします。ツール

コメント

タイトルとURLをコピーしました